2017年6月4日日曜日

「お腹で歌うんだよ!」小さい時から言われているその理由とは?

今回は意外とできている人が少ない、



「腹式呼吸」



についてお話しします。






この話はあなたが歌の技術を向上させるために
絶対に外せない話です。




と言うより、この話無くしては
歌唱力アップは不可能です...。







あなたは



小学校や中学校の音楽の時間に





「お腹から声出すんだよ!」







と言われたことがありませんか?




僕はあります。









結局のところ、これは正しいし、音楽の教科書なんかでも
図や写真が解説付きで載っているのですが

できている人は意外に少ないのが事実です。







では、なぜ少ないのでしょうか?


























これは多くの方が知っていると思いますが
人間には二つの呼吸法があります。






「胸式呼吸」







「腹式呼吸」






ですね。







日常生活をしている時、全ての人がどちらかで呼吸しています。

日常生活の中で、どちらの呼吸法を使っていても
特に問題はありません。





しかし、「歌を歌う」という動作に於いては

絶対に

「腹式呼吸」


を行うべきです。



















なぜなのかというと、この二つの呼吸法は
明らかに違うもので、


歌を歌う動作には「腹式呼吸」が合っているからです。







その違いを簡単に説明します。








胸式呼吸をしてみてください。









肩が上下するのがわかるでしょうか?






肩が上がるということは



歌う時に無駄な力が入るということです。

無駄な力が入ると緊張してしまい、
リラックスして歌うことができません。







では、胸式呼吸と腹式呼吸で思い切り素早く息を吸ってみてください。














どうでしょう?


腹式呼吸の方が素早く息を吸えませんか?







腹式呼吸の方が胸式呼吸より多くの筋肉を使います。
だから息を素早く吸えるんですね!

これが歌を歌う場合には特に重要になってきます。



息継ぎの時間がほとんどない場合など、腹式呼吸がとても役に立つんです!









それからもう一つ、筋肉を多く使う分、息を力強く吐くこともできます!





力のある声を出すためにも『腹式呼吸』は必須なんです。






これがわかれば、歌うときに意識することができます。







普段の日常生活から『腹式呼吸』を意識することが大事です。





思い出した時に腹式呼吸で呼吸してみましょう!









ではまたお会いしましょう!

2017年6月2日金曜日

あなたは音楽が好きですか?



今回は根本的なマインドの部分のお話をしようと思います。





単刀直入に聞きますが






あなたは音楽が好きでしょうか?




あなたは歌が好きでしょうか?





僕はずっと音楽が好きでした。



歌が好きです。







中学の合唱コンクールなんかで
ほとんどの男子が声を出さない中で
数人大きな声で歌っていたうちの一人です。



バンドを始めるまではボーカルの声しか
聞こえていませんでしたが



バンドを始めて多少なり音作りをするようになってからは
ギターやベース、ドラムの音なんかが判別できるようになって
さらに音楽というものが好きになりました。









あなたは音楽が好きでしょうか?






これは根本的な問題です。



「好きだけど上手く歌えないんだよなぁ...」



そんなあなたは大丈夫です。



絶対に上手くなります。




もちろんちゃんとした練習をしさえすればですが...









「上手く歌えないし、そもそもあんまり好きじゃないんだよなぁ...」





というあなたは




正直なところ、なかなか厳しいと思います。







なぜかというと


好きだからこそ上手くなろうと頑張れるからです。





好きでないことが長続きした経験はありますか?






おそらくないと思います。





あったら何か特別な理由があるんだと思います。





歌が上手くなりたいと思うのであれば
まずは音楽を、歌を好きになることから始めましょう。




これは押し付けではありません。



好きになることが無理なら、



「別に上手くならなくてもいいんだよな。」


と心のどこかで思っているはずですから



無理をする必要は全くありません。








「絶対にうまくなりたい!!!」




という強い意志があるのであれば






きっとうまくなります!












ではまた次回お会いしましょう!







これを変えないと一生あなたは歌下手?変えるべきあるものとは?

今回は歌を歌うことに関して特別重要な話をします。


特に、カラオケなんかでは必須の話です!





何の話か先にお伝えします。








マイクの持ち方です!!









「そんなのどう持ったって誤差だ!」


と思う人がいるかもしれません。
もしかしたらあなたが思ったかも。。。





実は正しく持っているかそうでないかで
かなり音質に差がでます!!



これができないと、あなたの歌がいくら上達しても
マイクを通すと最悪の歌声になってしまいます。



つまり、マイクを正しく持たない限り、
あなたの声は一生正確に届かないのです。




逆に、正しくマイクを持つようにすれば
あなたの声を何倍も良いものしてくれます。






ではどんな持ち方が悪くて、どのような持ち方が良いのでしょうか?






例えば




















このような持ち方は最悪です。



まず距離が離れすぎていますし、
何より角度が悪いです......






「こんな持ち方してる歌手いるけどダメなの?」





そう思う人もいるかもしれません。





これは、あなたが普段手にするマイクと
プロが使用するマイクが違うのが原因です。







プロが使用するマイクは性能が良いので
しっかりと音を拾ってくれます。




しかし
あなたが普段カラオケで手にするようなマイクは
性能が良いものではないので
正面からの音以外はほとんど拾えません。



それにプラスして
プロの声量は一般の人の声量より
格段に大きいのである程度マイクを離しても
しっかりと声が届きます。






なので、マイクを口元と水平にし、
マイクとの距離を保つ必要があります。





近すぎるのもよくありません....



近すぎるとマイクの拾う音が大きすぎて
正確に拾ってくれないのです。




さらに
距離感・角度ももちろん重要なのですが、
実は持ち手の位置も重要です。










マイクのヘッドを包み込むように持っている人いませんか?





思い出してみると周りに数人はいるかと思います。

もしかしたらあなた自身が包みこんでいるかもしれません...






実はこの持ち方、最悪です.....






絶対に音がこもりますし、


何よりハウリングしやすいです。





スピーカーからキーンと耳に響く
甲高い音を聞いたことがあるかと思います。

あれがハウリングです。




マイクのヘッド部分を包み込むように持つと
このハウリングが起こりやすいのです。



もう一つ、マイクをスピーカーに向けるのもよくありません。



これもハウリングが起こりやすいです。


















この画像の人の持ち方は距離感と角度もよく
ヘッドを包み込むこともなく持っているので
かなりいい感じです!






今回の話をまとめると、




・マイクは離しすぎず、近づけすぎず


・マイクは口元から水平に持つ


・ヘッド部分を持たない


・マイクをスピーカに向けない




です。






最初は、マイクを水平に持つのは
格好つけているみたいで嫌かもしれませんが



見た目の問題より音として問題が出るので
正しい持ち方だと理解する必要があります。









マイクがなくても一度近くの
握り締められるものをってみましょう!





では、また次回お会いしましょう!


みんなが惚れるロングトーンを手に入れるある方法とは?

今回は ロングトーンを手に入れる方法 をお話ししたいと思います。 ロングトーン.... できたらかっこいいなぁと思いませんか? 僕は思います! 実際にそれを手に入れるために努力しました。 プロ歌手のロングトーン、かっこいいですよね! superf...